■ 表記価格は、すべて1対分の価格です。
■ 10,000円(税別)は、菊を中心とした作りになっており、お名札に屋根はつきません。
■ 15,000円(税別)は、菊を中心に洋花が入る作りになっており、こちらの価格よりお名札に屋根がつきます。こちらがスタンダードタイプになります。
■ 20,000(税別)は、菊を中心に洋花と季節のお花が入る作りになっております。
■ 30,000(税別)は、菊を中心に洋花と季節のお花がふんだんに入る作りになっており、容器はだるま籠を使用しています。高さではなく、質とボリュームにこだわっております。
※ 季節によって入るお花が異なりますので、ご了承ください。
男性を右側に、女性を左側に書き、姓を省きます。
女性もいる場合、「きょうだい」とひらがなで表記することが多いです。 「いとこ」も同じ理由になります。
親族が多い場合に見受けられます。
基本的にフルネームで表記しますが、5名以上になる場合、右(2名)と左(3名)のお名札で分けるか、代表者名+友人一同という形をオススメします。
見本は会合にお名前がある例ですが、無い場合、代表者名+模合メンバー一同をオススメします。
学校名に何期生であるかを表記する方が、届け先の方にわかりやすく伝わると思われます。
社名が長い場合、法人名を略することをオススメします。
通常このように表記しますが、代表者の連名や所属部署等も入れることが可能です。
※お名札の書き方に正解はありません。
お届け先の方が見て、贈り主を分かるお名札にすることが大切です。
FAX:098-832-2671